相手からの離婚拒否を乗り越え、離婚成立へ。
ご相談前
妻とは別居して相当期間経過していたが、妻から会社の同僚との不貞行為を疑われ、同僚に対して慰謝料請求が来てしまいました。ご相談者様は離婚を希望されていましたが、ご自身で離婚調停を行っても相手は全く離婚に応じず、むしろ有責配偶者の主張をされ、離婚の道筋も見えない状況でした。
ご相談後
まず、慰謝料請求事件についてお受けして、不貞行為がなかったこと、及び婚姻関係は既に破綻していたことを主張した上で、こちらから離婚訴訟を提起しました。当初は、相手方も離婚拒否の意向が強かったですが、財産分与で相当程度相手方に有利な提案を持ち掛け、最終的に無事離婚が成立し、慰謝料請求訴訟は取り下げに終わって一括解決ができました。
弁護士からのコメント
不貞行為を疑われると、有責配偶者となり離婚成立が原則として認められなくなってしまいます。そこで、可能な範囲で財産分与上の財産を作り出すこと、及び時間をかけて粘り強く交渉を行うことで、最終的に離婚を成立させることができた事例でした。
その他の解決事例
長年続いていた別居状態を、3回の離婚調停で精算
ご相談者様は、長年別居しつつも離婚が成立していない相手方との関係の精算をご希望されていました。既に長年別居状態が継続していたことから精算するきっかけを見いだすことができず、未払の婚姻費用も相当額貯まっていたため、それを相手方から請求される危険もある状況でした。
詳しく見る証拠収集からアドバイスして、200万円の慰謝料を認める判決を獲得!
ご相談者様は、ご主人の不貞相手の女性に対し慰謝料請求を求めたいと思い、当事務所にご相談にいらっしゃいました。まだ確実な証拠は有しておらず、疑惑の段階にすぎませんでした。また、相手方に請求しても支払能力があるか不透明でした。
詳しく見る不貞行為発覚後の過剰請求に、粘り強く対処。
不貞行為が発覚し、相手方から別居を要求され、その際に無理難題な要求や、高額な婚姻費用などの条件が多数なされました。また、妻から不貞相手に対する慰謝料請求、不貞相手からご相談者様に対する求償請求及び慰謝料請求なども行われ、問題が山積している状況でした。
詳しく見る不貞慰謝料を交渉で3分の1以下に!
ご相談者様は、妻子ある男性と約9か月間、不倫を行ってしまい、その結果、男性の妻から突然330万円の請求を受けてしまいました。その男性と妻は別居して離婚調停が行われている状態でした。
詳しく見る