03-6709-0888 お問い合わせ

解決事例 | 池袋の離婚弁護士

池袋駅より徒歩5分の好アクセス

相談票のダウンロード
解決事例画像

解決事例詳細

不貞疑われ突然の調停。丁寧な立証で棄却判決勝ち取り!

ご相談前

ご相談者様は、知り合った女性と不貞関係を疑われ、女性の夫から500万円もの慰謝料請求を受けることになりました。突然調停が申し立てられて、困惑をしておられました。

ご相談後

当初、調停を行った上で、訴訟でも請求されましたが、一審段階においては、不貞行為がなかったことを丁寧に立証し、夫からの請求を棄却する判決を勝ち取りました。控訴審では、最終的に、早期に決着するための和解により、当初の請求の10分の1以下の金額を支払うことで決着しました。

弁護士からのコメント

一審段階で丁寧な主張・立証を重ねたことが、請求棄却判決に繋がったものと思われます。控訴審で和解はしましたが、最終的な負担はかなり抑えることができました。

その他の解決事例

長年、夫からのモラハラ行為に耐えかねていたところ、耐えきれなくなって別居。さらに、その後、別居したにもかかわらず、相手方に伝えていない転居先に通知書が届くなど、つきまとい行為のようなこともされ、精神的に疲弊していました。

詳しく見る

示談交渉で離婚成立へ。

ご相談者様は、離婚を求めて別居したものの、相手方が離婚に消極的であり、ご相談者様が有責配偶者にあたる可能性もあったため、交渉の難航が予想されました。また、相手方の婚姻費用及び養育費の要求が、ご相談者様の収入水準からいって高額で、満額支払うことは難しい状況でした。

詳しく見る

相手の態度に困惑。ご相談者様の気持ちに寄り添った解決に成功。

ご相談者様は、配偶者の不貞行為や浪費などが原因で、離婚をされました。ただ、財産分与が未了であったため、配偶者から財産分与の審判を申し立てられました。ご相談者様は、不貞行為をされた上、相手方の浪費までがあったのに、謝罪もないまま、財産だけ請求されたことに納得がいっていませんでした。

詳しく見る

長年続いていた別居状態を、3回の離婚調停で精算

ご相談者様は、長年別居しつつも離婚が成立していない相手方との関係の精算をご希望されていました。既に長年別居状態が継続していたことから精算するきっかけを見いだすことができず、未払の婚姻費用も相当額貯まっていたため、それを相手方から請求される危険もある状況でした。

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

03-6709-0888 24時間受付中、メールで相談予約をする