03-6709-0888 お問い合わせ

解決事例 | 池袋の離婚弁護士

池袋駅より徒歩5分の好アクセス

相談票のダウンロード
解決事例画像

解決事例詳細

不貞慰謝料を交渉で3分の1以下に!

ご相談前

ご相談者様は、妻子ある男性と約9か月間、不倫を行ってしまい、その結果、男性の妻から突然330万円の請求を受けてしまいました。その男性と妻は別居して離婚調停が行われている状態でした。

ご相談後

当方で受任させていただきましたところ、約6か月間の交渉の結果、100万円まで減額することができました。婚姻関係を続けるご相談者様の夫から相手方男性への慰謝料請求も併せると、ご相談者様の実質的負担はさらに少なくてすみました。

弁護士からのコメント

相手方は婚姻期間が10年以上と長く、かつ、相手方は離婚に向けた手続きが進められていたため、慰謝料額はもう少し高額になることも予想されましたが、100万円に抑えることができました。また、訴訟を行うこともなく、約6か月間の交渉で合意に至ることができました。

その他の解決事例

長年、別居状態にあった妻から、突然離婚調停が申し立てられました。ご相談者様としては、寝耳に水の話で、しかも、自分の母親と住んでいた共有の自宅不動産を引き渡すか、売却するよう求められて、年老いた母親の住環境を変えるわけにも行かず、どうしたらいいか悩んでいる状況でした。

詳しく見る

妻が、突然子どもを連れて別居し、離婚を求めてきました。それまで、ご相談者様は、妻に家計を任せていて、妻の財産についてあまり把握ができておらず、また、子どもとも面会できなくなってしまい、途方に暮れる状況でした。

詳しく見る

婚姻費用を約半額、慰謝料及び財産分与の請求を約10分の1に減額!

ご相談者様は、不貞行為を行ってしまい、突然妻が出て行かれてしまいました。そして、弁護士名義で600万円の慰謝料請求が届くとともに、婚姻費用を12万円も請求されました。また、ご相談者様が会社を経営していたことから、会社の資産も含めて数百万円の財産分与をするように請求されました。

詳しく見る

不貞慰謝料の負担を100分の1に

ご依頼者様は、結婚している人と不倫関係になってしまい、不倫された配偶者から慰謝料請求されていました。訴訟が提起されてしまった後にご相談に来られました。 請求額は200万円を超えるものでした。 かなり精神的に参ってしまっているようでした。

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

03-6709-0888 24時間受付中、メールで相談予約をする