03-6709-0888 お問い合わせ

解決事例 | 池袋の離婚弁護士

池袋駅より徒歩5分の好アクセス

相談票のダウンロード
解決事例画像

解決事例詳細

根気強さが勝敗の鍵

ご相談前

ご相談者様は、長年、相手方と仲が悪く、耐え切れずに別居を開始しました。ところが、相手方は、離婚に応じる代わりに1000万円以上の慰謝料と算定表以上の養育費を請求し、ご相談者様は困り切っていました。また、子供とも会わせてもらうことができず、困り果てていました。

ご相談後

受任後、離婚調停及び面会交流調停を申し立てました。相手方は、当初、上記意見を曲げませんでしたが、これに対し、丁寧に反論して、面会交流も家庭裁判所調査官による調査を経た上で、少しずつ会えるようになっていき、最終的に毎月の直接交流が実現できました。また、相手方の法外な請求にひとつずつ反論し、最終的には離婚訴訟も経て相手方と和解に至ることができました。

弁護士からのコメント

離婚を求める際、相手方から法的には到底認められそうもない金銭を請求され、それに応じなければ離婚に応じないと主張されるケースがあります。その場合は、丁寧に反論し、相当の時間をかけて相手方の請求が認められないことを説明する必要があります。根気よく訴訟活動を続けて、離婚成立に至ることができた事案でした。

その他の解決事例

長年、夫からのモラハラ行為に耐えかねていたところ、耐えきれなくなって別居。さらに、その後、別居したにもかかわらず、相手方に伝えていない転居先に通知書が届くなど、つきまとい行為のようなこともされ、精神的に疲弊していました。

詳しく見る

養育費、財産分与の問題を一括解決!

ご相談者様(30代男性)は、不貞行為をしてしまい、相手方から離婚を突きつけられて離婚してしまいました。離婚の際に夫婦生活で負っていた多額の債務があり、債務超過に陥っていましたが、債務はご相談者様に押しつけられ、逆に残っていた資産は全て相手方に持ち出された状況で、相手方から養育費請求の調停が起こされ、途方に暮れていました。

詳しく見る

示談交渉により慰謝料を5分の1に減額!

ご相談者様は、妻帯者である男性と1度限りの過ちを犯してしまいました。 相手方の弁護士から300万円も請求され、途方に暮れておられました。

詳しく見る

当初依頼した弁護士が辞任した後の解決!

ご依頼者様は、既に夫と別居をしており、弁護士に依頼して離婚に向けた話し合いを進めておられました。 ところが、その弁護士とうまくコミュニケーションが取れず、お互いに不信感が募ってしまい、結局その弁護士が辞任するという事態になってしまいました。 せっかく弁護士にまで依頼したのに、辞任されてしまって途方に暮れているご様子でした。

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

03-6709-0888 24時間受付中、メールで相談予約をする