03-6709-0888 お問い合わせ

解決事例 | 池袋の離婚弁護士

池袋駅より徒歩5分の好アクセス

相談票のダウンロード
解決事例画像

解決事例詳細

相手の態度に困惑。ご相談者様の気持ちに寄り添った解決に成功。

ご相談前

ご相談者様は、配偶者の不貞行為や浪費などが原因で、離婚をされました。ただ、財産分与が未了であったため、配偶者から財産分与の審判を申し立てられました。ご相談者様は、不貞行為をされた上、相手方の浪費までがあったのに、謝罪もないまま、財産だけ請求されたことに納得がいっていませんでした。

ご相談後

財産分与審判に対応するとともに、離婚慰謝料請求の調停及び訴訟を行いました。不貞行為については時効の問題もありましたが、財産分与での主張及び慰謝料請求での主張により、相手方の請求の半分以下に抑えることができました。

弁護士からのコメント

収入が高い方の場合、相手が不貞行為をしても、財産分与の額の方が大きくなって、不貞行為をされたにもかかわらず、こちら側がお金を払わなければならない事態になることがあります。心情的に、それは納得が行かないでしょう。そのため、慰謝料を求めつつ、財産分与での譲歩を引き出し、最終的には納得の行く範囲で合意できました。

その他の解決事例

調停不成立後に、示談で粘り勝ち!

ご相談者様は、妻に不貞行為を疑われ、当初は当事者間の話し合いで60万円を財産分与として妻からご相談者様に支払うという約束をしていたにもかかわらず、その後相手方に弁護士がつき、慰謝料として200万円請求されました。ご相談者様は離婚を希望されていましたが、相手方弁護士が金銭交渉のために離婚を拒否するという態度に出ていました。

詳しく見る

不貞慰謝料の負担を100分の1に

ご依頼者様は、結婚している人と不倫関係になってしまい、不倫された配偶者から慰謝料請求されていました。訴訟が提起されてしまった後にご相談に来られました。 請求額は200万円を超えるものでした。 かなり精神的に参ってしまっているようでした。

詳しく見る

長年、別居状態にあった妻から、突然離婚調停が申し立てられました。ご相談者様としては、寝耳に水の話で、しかも、自分の母親と住んでいた共有の自宅不動産を引き渡すか、売却するよう求められて、年老いた母親の住環境を変えるわけにも行かず、どうしたらいいか悩んでいる状況でした。

詳しく見る

不貞疑われ突然の調停。丁寧な立証で棄却判決勝ち取り!

ご相談者様は、知り合った女性と不貞関係を疑われ、女性の夫から500万円もの慰謝料請求を受けることになりました。突然調停が申し立てられて、困惑をしておられました。

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

03-6709-0888 24時間受付中、メールで相談予約をする