不貞疑われ突然の調停。丁寧な立証で棄却判決勝ち取り!
ご相談前
ご相談者様は、知り合った女性と不貞関係を疑われ、女性の夫から500万円もの慰謝料請求を受けることになりました。突然調停が申し立てられて、困惑をしておられました。
ご相談後
当初、調停を行った上で、訴訟でも請求されましたが、一審段階においては、不貞行為がなかったことを丁寧に立証し、夫からの請求を棄却する判決を勝ち取りました。控訴審では、最終的に、早期に決着するための和解により、当初の請求の10分の1以下の金額を支払うことで決着しました。
弁護士からのコメント
一審段階で丁寧な主張・立証を重ねたことが、請求棄却判決に繋がったものと思われます。控訴審で和解はしましたが、最終的な負担はかなり抑えることができました。
その他の解決事例
相手に結婚せまられ困惑。相談から2か月弱のスピード解決。
交際している女性から結婚を希望されたものの、ご相談者様は結婚するつもりがなく、女性から強く結婚を迫られてかなり困っておられる状況でした。
詳しく見る異例の方法での離婚交渉、そして成立へ。
ご相談時には、既に別居されて約1年が経過している頃でした。ご相談者様は離婚を希望されていましたが、相手方からはご相談者様の不貞行為を主張され、頑なに離婚を拒否している状況でした。ご本人で離婚調停の申立てもされましたが、相手方が離婚に応じる気配はなく、先行きが不透明な状況でした。
詳しく見る離婚後の相手の状況を見極め、養育費の減額と過払い分の返還へ。
ご相談者様は、離婚され、公正証書により養育費を定められていましたが、元妻側が再婚し、子どもが再婚相手と養子縁組をしていることが判明しました。そのため、養育費の減額を希望されていました。
詳しく見る慎重な検証の上、2回の調停で慰謝料の一部を取り返しへ
ご相談者様は、暴力行為を受けたとして相手方から慰謝料を請求されました。ご相談者様は、パニック状態になってしまい、相手の言われるがままに300万円を支払いましたが、追加でさらに250万円もの金額を請求されている状況でした。
詳しく見る



