相手の請求額の半額以下に減額。3回の調停で離婚成立へ。
ご相談前
ご相談者様は、離婚を希望されていましたが、相手方から不貞行為を疑われ、慰謝料を含め400万円以上の請求をされてしまいました。加えて、相手方から婚姻費用の請求もされてしまい、離婚交渉が長期化する恐れがありました。
ご相談後
調停では相手方の請求額が相当額ではないことを粘り強く説明し、和解金額を当初の請求額の半額以下に抑えることができました。また、離婚交渉が長期化する恐れがありましたが、結果的に3回の調停で成立させることができました。
弁護士からのコメント
離婚事件においては、法的には必ずしも認められるものではない金銭も請求されることがあります。法的には認められなくても、相手がその金額に固執してしまうと、離婚交渉が棚上げになってしまうことがあります。そういった相手の気持ちを解きほぐし、離婚に応じてもらえるように粘り強く交渉することで、良い結果を出すことができました。
その他の解決事例
徹底的な主張立証で、養育費や財産分与を増額!
ご相談者様は、日頃から夫の言動に苦しみ、別居前から離婚相談にいらっしゃいました。育ち盛りのお子様達3人を抱えながらのパート収入と、預貯金を崩しながらの生活に、不安な日々を送られていました。
詳しく見る複雑化していた紛争も丁寧に解きほぐし、納得の解決へ。
ご相談者様は、不貞行為が発覚したことをきっかけに別居に至り、相手方からの不動産仮差押え、婚姻費用分担請求、慰謝料請求、相手方の親族からの貸金返還請求などを受け、非常に紛争が複雑化していました。また、ご相談者様は離婚を希望されていましたが、相手方は離婚を強く拒否しており、先が見通せない状況でした。
詳しく見る有責配偶者になってしまったが、調停開始後半年で離婚成立へ。
ご相談者様は、配偶者に不貞行為が発覚してしまい、強く責められてしまって、精神的に追い込まれてしまいました。有責配偶者にあたってしまったことで、離婚が認められるための高いハードルとなってしまい、今後どうすればよいのかわからない状態でした。
詳しく見る納得がいかなかった示談書の効力を争い、減額に成功。
ご相談者様は、不貞行為を行ってしまったことが相手の女性の夫に発覚してしまい、その夫から示談書を突きつけられ、高額な示談書にサインをしてしまいましたが、それに納得がいかず、ご相談にいらっしゃいました。
詳しく見る