03-6709-0888 お問い合わせ

解決事例 | 池袋の離婚弁護士

池袋駅より徒歩5分の好アクセス

相談票のダウンロード
解決事例画像

解決事例詳細

納得がいかなかった示談書の効力を争い、減額に成功。

ご相談前

ご相談者様は、不貞行為を行ってしまったことが相手の女性の夫に発覚してしまい、その夫から示談書を突きつけられ、高額な示談書にサインをしてしまいましたが、それに納得がいかず、ご相談にいらっしゃいました。

ご相談後

示談書の効力を争って訴訟を行うことになりました。粘り強く進めた結果減額に成功し、その後相手の女性に対しても求償請求を行って、支払った金額の一部取り返すことができました。

弁護士からのコメント

一度、示談書にサインをした後で減額をさせることは容易ではないので、サインをする前にご相談されることをお勧めしますが、仮にサインをしてしまったとしても、支払いを急ぐことなく、諦めずにご相談下さい。

その他の解決事例

前任の弁護士で解決出来なかった離婚を3ヶ月で解決

実際には不貞行為をしていなかったにもかかわらず、妻からは不貞行為を疑われ、慰謝料請求を初めとした過剰な請求を受けていました。一度、別の弁護士に依頼したものの、うまく行かずに、困り果てていらっしゃいました。

詳しく見る

養育費、財産分与の問題を一括解決!

ご相談者様(30代男性)は、不貞行為をしてしまい、相手方から離婚を突きつけられて離婚してしまいました。離婚の際に夫婦生活で負っていた多額の債務があり、債務超過に陥っていましたが、債務はご相談者様に押しつけられ、逆に残っていた資産は全て相手方に持ち出された状況で、相手方から養育費請求の調停が起こされ、途方に暮れていました。

詳しく見る

相手からの離婚拒否を乗り越え、離婚成立へ。

妻とは別居して相当期間経過していたが、妻から会社の同僚との不貞行為を疑われ、同僚に対して慰謝料請求が来てしまいました。ご相談者様は離婚を希望されていましたが、ご自身で離婚調停を行っても相手は全く離婚に応じず、むしろ有責配偶者の主張をされ、離婚の道筋も見えない状況でした。

詳しく見る

有責配偶者になってしまったが、調停開始後半年で離婚成立へ。

ご相談者様は、配偶者に不貞行為が発覚してしまい、強く責められてしまって、精神的に追い込まれてしまいました。有責配偶者にあたってしまったことで、離婚が認められるための高いハードルとなってしまい、今後どうすればよいのかわからない状態でした。

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

03-6709-0888 24時間受付中、メールで相談予約をする