03-6709-0888 お問い合わせ

解決事例 | 池袋の離婚弁護士

池袋駅より徒歩5分の好アクセス

相談票のダウンロード
解決事例画像

解決事例詳細

有責配偶者になってしまったが、調停開始後半年で離婚成立へ。

ご相談前

ご相談者様は、配偶者に不貞行為が発覚してしまい、強く責められてしまって、精神的に追い込まれてしまいました。有責配偶者にあたってしまったことで、離婚が認められるための高いハードルとなってしまい、今後どうすればよいのかわからない状態でした。

ご相談後

ご相談を伺い、離婚を希望されるということだったので、離婚調停を申し立てました。そして、わずか2回の調停でほぼ離婚することでまとまり、最終的にはご相談から半年以内に希望する条件で離婚を成立させることができました。

弁護士からのコメント

有責配偶者となってしまった場合、法律上離婚が認められるための高いハードルが課せられてしまいますが、離婚をしたいという強い意志があれば、決して離婚することが不可能というわけではありません。本件では、運が良かった点もありましたが、ご本人の強い意志があれば、運を引き込んで、有責配偶者でも早期に離婚を成立させることが十分に可能です。

その他の解決事例

相手に結婚せまられ困惑。相談から2か月弱のスピード解決。

交際している女性から結婚を希望されたものの、ご相談者様は結婚するつもりがなく、女性から強く結婚を迫られてかなり困っておられる状況でした。

詳しく見る

不貞疑われ突然の調停。丁寧な立証で棄却判決勝ち取り!

ご相談者様は、知り合った女性と不貞関係を疑われ、女性の夫から500万円もの慰謝料請求を受けることになりました。突然調停が申し立てられて、困惑をしておられました。

詳しく見る

妻が、突然子どもを連れて別居し、離婚を求めてきました。それまで、ご相談者様は、妻に家計を任せていて、妻の財産についてあまり把握ができておらず、また、子どもとも面会できなくなってしまい、途方に暮れる状況でした。

詳しく見る

長年続いていた別居状態を、3回の離婚調停で精算

ご相談者様は、長年別居しつつも離婚が成立していない相手方との関係の精算をご希望されていました。既に長年別居状態が継続していたことから精算するきっかけを見いだすことができず、未払の婚姻費用も相当額貯まっていたため、それを相手方から請求される危険もある状況でした。

詳しく見る

まずはお気軽にお悩みをお聞かせください。

03-6709-0888 24時間受付中、メールで相談予約をする